袋帯の結び方

袋帯で二重太鼓結び、角出し結び、角出しアレンジ結びをしてみました。それぞれに違った雰囲気が出ます。二重太鼓は、一重太鼓より格が高く正装用の帯結びとされています。色無地や訪問着に合います。角出し結びは、粋で柔らかい雰囲気な […]

大島紬と三軸帯のコーディネート

こちらの大島紬にはどの帯を合わせようかと以前から迷っておりましたが、この合わせに落ち着きました。三軸帯は多彩な糸を使って織られているため、かなり多くの着物に合わせられます。さらに帯を体に巻く時に半分に折りますが、右巻きに […]

江戸小紋と博多名古屋帯のコーディネート

お茶会のお手伝いというお仕事に伺いました。茶道では「やわらかもの」という染めの着物を着用するのが基本です。またお手伝いという立場から、遠目には無地に見えるこちらの着物を選びました。侘び寂びを重んじる茶道においては派手なも […]

伊那紬の帯揚げ

こちらの帯揚げは、伊那紬という手織りの紬の生地のもので、軽くて柔らかくしっとりとしています。さらにとても目を引く鮮やな色ですので、コーディネートアクセントになります。帯揚げと帯締めの一方を目立たせる色柄にする時はもう一方 […]

秋らしい装い方

秋が深まり袷の着物が快適に着られるようになりました。着物は同じでも秋、新春、春という季節によって、帯や小物を変えて装うことで、それぞれの季節の雰囲気を出すことができます。例えば、秋は作物や紅葉のイメージから濃い色や深い色 […]