お召は生地にハリがあり、染めの着物よりも着やすく、着崩れしにくいため着物を着慣れていない方にもお勧めです。 洒落袋帯や名古屋帯、半幅帯を締めてカジュアルなお出掛け着として装ったり、袋帯を締めてセミフォーマルな場で装うこと […]
Blog
着物は天目染めの小紋、三軸名古屋帯のコーディネート
こちらの小紋は昨年の11月頃から今年の4月頃までに何度か着用した袷(あわせ)という裏地のある着物です。 着物には衣替えの時期があり、5月15日からは単衣(ひとえ)という裏地のない着物を装うため、袷の着物は丸洗いをして頂く […]
浴衣で夏祭りコーデ
娘がモデルを引き受けてくれました。 若い子に似合いそうな可愛らしい変わり結びにしました。 娘には「夏になったらこんなコーデでお祭りに行きたい!」と言ってもらえました。 一緒にお祭りに行く友達にも着せてあげたいな。 浴衣を […]
お茶会コーデ
日本のお茶会の装い outfit for Japanese tea party