つまみ細工に挑戦しました。3センチ角の生地を一枚ずつ折って形作っていくという細かい作業ですが、慣れるとスムーズに作れるようになりました。実際に着用している着物の残りの生地を使って作ったものもあります。手製の組紐と一緒に髪 […]
着物と髪アレンジ
和装に似合う髪型
私の髪の長さは肩下まで長さがあるため、和装の時は髪をまとめています。写真上段のまとめ髪は、襟足の髪の長さが必要ですが、写真下段のまとめ髪は、襟足の髪の長さが5センチ以上あれば可能です。何度か練習をしてコツを掴めば短時間で […]
組紐の髪飾り
飾り紐を作ると目的の長さ以上に組み上がることがあるため、飾り紐と髪飾りが作れました。もともと好みの色糸を使っていますし、髪に飾る時には形も大きさも自由にできるので、楽しみながら試行を重ねています。帯締めとして使う時のよう […]
最近のヘアスタイル
少しずつですが、和髪のシルエットに近付いているという実感が湧いています。先日、生徒さんにもまとめ髪を教わりたいと言ってもらえましたので、練習の機会を作れたらと思っています。私は髪に関しては自己流ですが、着物を着る度に髪を […]
着物と髪
着物を装う時は髪が衿に触らないような髪型がお勧めです。着物の衿に髪が触れていると、油分や整髪料で汚れてシミができてしまうこともあります。着物は洋服に比べ、クリーニングに時間と費用がかかりますし、何よりお気に入りの着物を大 […]